みらいとあそぶ mirasoboo~!のブログ

私たちは自然や農業をもっと身近に感じることができる場場を作っています。それは、体験活動を軸にした学びの場です。学ぶ場は、多くの人と出会い、考える場としても大切にしています。

立秋ー夏を振り返ってみようかな

6月に植えた苗がすくすく育っています。

f:id:mirasoboo:20170813172629j:plain

色づきまであと少し。日々 実の膨らんでいます。

8月は「予防」の時期(病気にならないように予防する、の意味)で、人手が多いお盆の時期に農薬をまきます。我が家もお盆は予防です~

 

 田植え体験でお世話になった「ひとくわ農場」さんのお米は無農薬米。

農薬をまく代わりに何か作業があるのかなぁ、と尋ねてみましたが、何もしないのだそうです。

タニシくんがいい仕事をしてくれて、草取りもなし。

自然の力で除草出来るってすごいなぁ。

 

5月の連休明けから一気に動き出す、田んぼ、畑、用水路。

競っているかのごとく一気に田んぼに水が張られ、いのちを感じる活気に感動します。

 

 6月は3週連続の農業イベントを行いました。

f:id:mirasoboo:20170813122804j:plain

思い切りのいいパパ。子どもも自然と大胆に!

f:id:mirasoboo:20170813122155j:plain

f:id:mirasoboo:20170813122240j:plain

田んぼのそばでこそ感じられる活気を感じてほしい、

実りの収穫の面白さを体験できる場を作りたい。と思っていたからでした。

3回それぞれに、異なる方が参加してくださって、それぞれの感想が届きました。

解放されたように楽しむ子どもの姿に、

すがすがしさを感じてくださったようで、嬉しかったです。

  3週に渡る、どろんこあそび、田植え、スイートコーンの収穫体験をやってみて気づいたことは、自由(=自分で考えて自分が好きなように)あそぶ姿は本当に楽しそうだったということ。

自由っていいな、自由ってなんだろう?と考えさせられました。

 

田植えはあそびでなく仕事。

初めは楽しかった作業も時間がたつと大変さを感じます。

誰も言わなかったけれど、

「えーまだ植えるの?終わらないのー?」という気持ちが態度に見え隠れし始めます。まだこれだけある(植えなければいけない範囲が目に見える)ことを目の当たりにし、(本当は疲れたけど)がんばろう・・と働く。

 もうやらない!と気決め込むのもあり。途中、休憩するお友達をフォローしたり、「代わろうか?」と声をかけたり、本当の意味での「協力・協調・おたがいさま」などを学んでいます。どうせやるなら楽しんで!なんて言わなくても、替え歌を歌ったり、植えるスピードや美しさ、角度を競ったりしている様子は、子ども達の未来に何が起きても、楽しんで乗り越えていけるような確信を持ちました。

 

農業は段取りや準備、先を見通すなど、頭も身体も使います。

たぶん、おそらく、エキサイティングでクリエイティブで感動が詰まった仕事。(農業者さんに聞いてみたい)

スイートコーンを収穫して畑でそのままかじった感動は忘れられないだろうなぁ。

その場でコーンを蒸して食べる青空レストランは、そのおいしさに歓声があがっていて、

「来年も絶対来ます!」とたくさんの方から声をかけてもらいました。

f:id:mirasoboo:20170813180058j:plain

彼女はもう、ミススイートコーン!!

f:id:mirasoboo:20170813180255j:plain

 農作業は楽しいだけではないけれど、実りの収穫は格別です。

段取り、準備、先を見通す。すべて自分のあたまで心で考える。

どろんこあそびで感じた「自由ってなんだろう?」という疑問のヒントになるような気がしました。

 

 さて、秋も楽しい発信ができそうです♪

ブログもコツコツ書いていこうと思います。