みらいとあそぶ mirasoboo~!のブログ

私たちは自然や農業をもっと身近に感じることができる場場を作っています。それは、体験活動を軸にした学びの場です。学ぶ場は、多くの人と出会い、考える場としても大切にしています。

冬のデイキャンプ① ~たき火の季節がやってきました~

12月10日(土)ふゆのデイキャンプを行いました。

薪のことや

火のこと

火おこしのコツ

いちいちびっくり、知らなかった!の連発。大感動!

f:id:mirasoboo:20171215004838j:plain

今日の牧の原キャンプ場は「おお~!」の声が響いています。

今日の先生はきこりさん。

山のプロに山のあそびかたを教えてもらえるって嬉しい!

 

当日のチラシはこちら↓↓

f:id:mirasoboo:20171215005238j:plain

とにかく火をおこして美味しい時間を楽しみたい!そんな会でした。

 

まずは火おこしのレクチャーから。火おこし=着火剤なんていう方も多いと思いますが、今日は自然のものを使って火をおこします。

火おこしを手伝ってくれる天然の材料はいくつかあり、キャンプ場付近ですぐに手に入るのは杉の葉。良く枯れた乾いたものを集めます。それはそれはたっぷりと。子ども達は探すのがとても上手!山を駆け回って集めてくれました。

f:id:mirasoboo:20171215010124j:plainf:id:mirasoboo:20171215010138j:plain

箱いっぱいの杉の葉♪

f:id:mirasoboo:20171215010415j:plain

杉の葉、多すぎやしませんかね、、(笑)

多すぎるくらいでいいみたい。協力して火をおこしました。みんなかっこいいぞ~

 

一方、きこりさんの道具は一味違います。

f:id:mirasoboo:20171215011557j:plainf:id:mirasoboo:20171215011614j:plain

f:id:mirasoboo:20171215011539j:plain

上からファットトーチ(ファットウッド)、ティンダートーチ、フェザートーチ。

性質の違う薪を使って一発点火!一気に燃え上がる技を見て感動しました。

(薪の話はいつか記事にしますね~)

 

さてさて、火が付いたらご飯の準備。

今日のメニューは

・燻製

・きくいも豚汁

・やきいも

・じゃがバター

・いきなり団子

スウェーデントーチのあぶりおやつ

・おにぎり

豪華すぎて、ちょっと忙しかったです(笑)

でもほんっとうにおいしかった。

こんなにおいしいものないなぁ・・・

f:id:mirasoboo:20171215013551j:plain

築上町のきくいもたっぷり豚汁

②につづく・・・