みらいとあそぶ mirasoboo~!のブログ

私たちは自然や農業をもっと身近に感じることができる場場を作っています。それは、体験活動を軸にした学びの場です。学ぶ場は、多くの人と出会い、考える場としても大切にしています。

みらそぶファーム

「畑してみたい!」

の一言で、一気に準備が進み、スタートしたみらそぶファーム。

準備をしながら、「言葉にしてみる」って大切だなぁとしみじみ。

f:id:mirasoboo:20180327001010j:plain

 

みらいとあそぶも

「いつか農場をしたいね。

作るから売るまで子どもたちと一緒にできる場があるといいね」

と言っていたこともあり、

決定から実施までがものすごいスピードでびっくりしています。

今日は、いまいちわからないまま進めた「畝づくり」

からの、種付けです。

f:id:mirasoboo:20180327002817j:plain

今日は、じゃがいも(3種)、チンゲン菜、小松菜、にんじん、ごぼうを植えました。

プロから見ると間違いだらけの様で、ご指導を頂きながら、、(笑)

 

・そもそも、じゃがいもを植えるのが遅い

・ごろごろの土でつくかのぅ、、(根が張るかな?)

・まだ土が乾いてないのに耕すのが早かったね

・あーもったいない、じゃがいも半分に切ればよかったのに

 

やってもみないと分からないことばかりだな。

こうやって声をかけてもらう事はとてもラッキー!

 

f:id:mirasoboo:20180327004051j:plain

ファームリーダーのやんびーが、くわの使い方と畝の作り方を教えてもらっています。

 

5月になれば、夏野菜を植える予定です。ぜひご参加下さいね!

 

みらいとあそぶが

「農業体験」や「自然体験」を軸にしているのは、それを経験する場が必要だと思っているから。食べることやあそぶことを通して経験することで、農業や自然、環境に関心をもつ人が増えたらいいな。楽しみながら経験でき、なおかつ交流できる場をつくりたいという想いからです。それが、子どもたちにとっても、私たち大人にとっても学びとなればもっとうれしい。農業とひと、自然とひと、地域とひと、つなぐ役割を担っていきたいと考えています。

 

さて、みらそぶファームはこんな場所にあります。

f:id:mirasoboo:20180327010205j:plain

農業を続ける人が少なくなった、区画整備がされてない土地です。

農道も舗装されておらず、砂利道。

道が悪くなると、「道襦袢」をみんなでやるのです。

近隣の畑は、片手で数えられるほどの生産者さんが働いていらっしゃいます。

草が生えたままの土地がふえてきたなぁ。

ほとんど建物がなく、「北海道みたい!」です❤

 

農業もAI化が進んできています。

区画整備され、大規模な農業ができる土地は続けていける。

法人の新参入もよく聞きますね。(それはそれでいいこと!)

 

一方で山間部の農業は後継者不足もあり、かなり高齢化しています。

まだ今はぎりぎりの状態で生産してくださっていますが、あと10年もすれば

道の駅に並べる野菜が無い!なんてことも起きそう。

新鮮でおいしい野菜が食べられなくなるってやだな、、

 

そして、山の暮らしは知恵と技術がいっぱい。

合理化するばかりでなく、丁寧に楽しんで暮らすって、こんなに面白いんだ!

と驚きます。

 

ファームリーダーのやんびーは

「ハイジ的暮らし」と言っていますが、まさにそう。

そういった背景もお伝えしつつ、たのしみつつ、みらそぶファームはじめます~

f:id:mirasoboo:20180327013244j:plain

今日のメンバー

 

 

 

 

 

 

 

最近のみらいとあそぶ

この冬は寒かった!
皆さんの地域では寒波の影響はいかがでしたか?
築上町も御多分に洩れず寒い冬でした。
水道管の破裂が多かったらしいのです。
山手は便器が割れた!とも聞きましたし、なんとも大変な冬でした。
(水洗便器の水が凍って割れたんだそうですよ、、)
 
ですが、みらいとあそぶは
県外の活動を見にいったり、春以降の企画をたてたり
あたたか~い濃密な冬でした。
同じような活動をされている方に会いたい!と張り切って探すのですが、なかなかいない(笑)。
 
いろんな方に会いに行ったお話はゆっくり綴っていきますね。

f:id:mirasoboo:20180307004400j:plain

企画書並べて話し合い。産みだす作業は大変ですが楽しいですよ~

 

そろそろ、ごそごそと動きだす季節です。

来年度もよろしくお願いします~

 

最近、みらそぶーすはいつ開いてるのですか?と質問をいただきます。

月、火、水、金はほぼ稼働していますので

あそびにきてくださいね。

 

↓↓みらいとあそぶはこんな活動をしています↓↓

「みらいとあそぶ」は、一次産業生産者と消費者をつなぎ、里山とひとをつなぐ動きを作っています。また、活動の拠点として「みらそぶーす」を運営しています。みらそぶーすは、地域のひとが出会う場、つなぐ場、地域の中で「やってみたい」を実現する場です。
 
 
 

最近のみらいとあそぶ

この冬は寒かった!
皆さんの地域では寒波の影響はいかがでしたか?
築上町も御多分に洩れず寒い冬でした。
水道管の破裂が多かったらしいのです。
山手は便器が割れた!とも聞きましたし、なんとも大変な冬でした。
(水洗便器の水が凍って割れたんだそうですよ、、)
 
ですが、みらいとあそぶは
県外の活動を見にいったり、春以降の企画をたてたり
あたたか~い濃密な冬でした。
同じような活動をされている方に会いたい!と張り切って探すのですが、なかなかいない(笑)。
 
いろんな方に会いに行ったお話はゆっくり綴っていきますね。

f:id:mirasoboo:20180307004400j:plain

企画書並べて話し合い。産みだす作業は大変ですが楽しいですよ~

 

そろそろ、ごそごそと動きだす季節です。

来年度もよろしくお願いします~

 

最近、みらそぶーすはいつ開いてるのですか?と質問をいただきます。

月、火、水、金はほぼ稼働していますので

あそびにきてくださいね。

 

↓↓みらいとあそぶはこんな活動をしています↓↓

「みらいとあそぶ」は、一次産業生産者と消費者をつなぎ、里山とひとをつなぐ動きを作っています。また、活動の拠点として「みらそぶーす」を運営しています。みらそぶーすは、地域のひとが出会う場、つなぐ場、地域の中で「やってみたい」を実現する場です。
 
 
 

コラーニングスペース 〜学び合う場〜

愛媛県に来ています。

今治(タオルが有名な)に用事がある夫にくっついて

私も行きたいと思っていた場所に来ちゃった!

(行けないだろうな、と思っていたのでかなり嬉しい)

 

愛媛県八幡浜市にある「コダテル」。

オープンほやほや。

コラーニングスペース、コワーキングスペース、コラボスペースの3つの要素を

持つ、人が集う場として開かれています。

 

f:id:mirasoboo:20180210233710j:plain

代表の浜田さんと。我が子達が元気すぎて申し訳ないくらいでした

 

コラーニングスペースとは学び合う場。

(コラーニングの「コ co 」は「共に」という意味を持ちます。)

コワーキングスペースとは共に働く場。

コラボスペースは集う者同士が交流し、アイディアや企画が生まれる場。

 

その中でもコラーニングとコラボの考え方が

みらそぶーすとも共通するところがあるかもしれない。

そしてそれが地域から浮かないような形だったらなんて素敵なんだろう!

というのが訪問の理由です。

 

コダテルの面白いところは、子どもも利用ができるところです。

IT塾も入りますが、大人自身を生きた教材とし「生きること」を学びます。

学校や家庭では学べない事が学べる場。

大人も子どもも学び、学び合う場。

 

やはり、みらいとあそぶも

そんな場を作り続けて行こうと思ったのでした。

 

f:id:mirasoboo:20180210234054j:plain

コダテルはこんな感じ。海に面した古民家です。

 

f:id:mirasoboo:20180210234343j:plain

息子はここで学校の宿題をやりましたよー!

 

また明日は農業系コミュ二ティスペースへ。

頭ウニウニ勉強してきます〜 

 

コダテルHPはこちら

codateru.com

 

 

 

2018年はじまります~!

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

やりたいこと

できること

やらねばならぬこと

やると決めること

やらないと決めること

 

1つひとつ

たのしんで成長していきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

まずは、拠点となるmirasoboothのDIY。

目下そればかりとなりますが、まずは拠点づくりをがんばります。

とりあえずやることは、

①黒板つくる

②壁をぬる

③棚をリメイク

④床をはる

の4つ。

(本当はまだまだあるのだけど)

1月中にはメドが立つといいなぁ。

DIYが得意なちえちゃんと

なんとかかんとか進めていきます!

 

もうすぐ大きな机が届くので、話し合いや事務作業はいつでもできますよ。

ぜひおたちより下さい。

wifiも飛んでます♪

おまちしていまーす!

.......................................

個人的には、ゆっくりお休むことができた年末年始でした。

日ごろ、どうしても「時間が足りない!」と思っている方も少なくないと思います。

昨年の後半は私もそうでした。

何のために働くのかとか、働くとどんなイイコトがあるのか、とか

今からスタートさせたい事業のこととか

そんなことを1人で考える時間が必要だな~と思っていたところの

ゆっくり休み。考える以外にやることはないぞ!ってかんじ。

読みたくて山積みだった本をたくさん読んだり、調べたりして考えました。

だいぶスッキリしたので、今度は仲間と考えたい。

そんなことを想う2018年のスタートです。

読んでよかった本、いくつかあるけれど、今日はこれ!

今の気持ちにぴったりでした。

f:id:mirasoboo:20180107005541j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

場を開くことをはじめます。

2017年のうちにやりたかったことが1つ叶いました。

 

みらいとあそぶの拠点

「mirasobooth みらそぶーす」をスタートさせること。

 

まだ未完成で、不完全で、見る人からすると不安な面もあるかもしれない。

でもこの「場」をスタートしていきます。

mirasoboothは私たちの拠点でありながら、

寄ってくださる皆さんの拠点になったらいな。

考えたいことがある方、やってみたいことがある方、誰かに相談したいことがある方、仕事のことを考えたい方、もうすでに始めているけれど、さらに良くなりたい方、一人で頑張っている方、進むプロセスを共有したい方、話を聞きたい方、とにかくどんな人でも。

いろんな方に来ていただける場、つながる場にしていきたいです。

(とはいえ、利用方法などまだ未定の部分も多いので、またお知らせします。)

 

12月22日(金)は「妄想内覧会&忘年会」。

1品持ち寄りで、とっても豪華で美味しい時間でした。

きっと参加が無いだろうから、2人でもやろうね~と

相棒ちえちゃんと話していたら、

あれよあれよ参加者が増えてとっても嬉しい金曜日でした。

様々なバックボーンをお持ちの方に来ていただいて、

具体的で濃い話ができました。

それぞれが持つ問題意識を聞くことができ、

そしてそれを参加してくれた子どもたちとも共有できるという素晴らしい時間です。

f:id:mirasoboo:20171225024008j:plain

こういう真剣なあそび場に子どもが来てくれるってうれしい。

こんなにステキな大人達がいる。

子ども達にぜひ見てもらいたいなと思っています。

(子ども達が見たいかどうかはまた別の話ですw)

もし、子どもがいるからできないなぁ、、と思っている方がいたら

ぜひご一緒にお越しくださいね!!

 

f:id:mirasoboo:20171225024535j:plain

未完成のmirasobooth

ここ、こうしたらいいよね、

こういうの売ったらいんじゃない?

そこは視点を変えて、、といろんな話ができました。

みらいとあそぶがやりたいことは、とてもいいことで必要なことだ、と

背中を押していただきました。

本当にありがたい。

それをどう形にしていくか、皆さんのお力もお借りしたいです。

これからも定期的に話す場をつくっていきます。

来てくださる方がいたら嬉しいです。

f:id:mirasoboo:20171225030225j:plain

最後にみなさんと。

ご参加のみなさま、ありがとうございました。

行きたいけどいけない~と連絡を下さった方も、

気にしてくださった方もありがとう。

ありがとう2017年。

スタートの年だったのかもしれません。

2018年のみらいとあそぶをどうぞよろしくお願いいたします。

 

・・・・・

番外編

野口さんちのゆず。

f:id:mirasoboo:20171225031154j:plain

ゆずにまつわるすてきなお話は次回❤

パーマカルチャーかな。

冬のデイキャンプ② ~山はおいしい!~

美味しいものいっぱいのデイキャンプ

ここで全紹介!!

f:id:mirasoboo:20171215105639j:plain

f:id:mirasoboo:20171215013551j:plain

f:id:mirasoboo:20171215110217j:plain

f:id:mirasoboo:20171215110429j:plain

f:id:mirasoboo:20171215105731j:plain

いきなり団子の写真を撮り忘れたなぁ。

振り返ってみると芋ばっかり(笑)

洗い物をしながら、隣にいた方が

「はぁ・・・全部おいしかった・・・❤」

とつぶやいていらっしゃったので

きっと本当においしかったのだと思います。

 

特に焼き芋は子どもたちの担当。

ぽつぽつ雨が降ってきてどうなるかな?と思ったけれど、

火が弱くなりすぎたら薪を足したり、うちわで扇いだり、

お芋の位置を変えたりして焼き上げました。

f:id:mirasoboo:20171215111633j:plain

焼き芋屋さんが出来そうな美味しさ。

じゅわっと甘かった~!!

特に遊具なんてないけれど、川に降りて水遊びをしたり、

鬼ごっこをしたり、火遊びをしたり。

のびのびとあそぶ子ども達の姿も印象的でした。

f:id:mirasoboo:20171215112634j:plain

10度を下回っていたかな?ノースリーブで元気いっぱい(笑)

たき火や野外炊飯は冬のほうが楽しいなぁ。

暖かいスープや食べ物で幸せ3割増しです。

遠く福岡市から参加してくださった皆様もいらして

嬉しい時間でした。

 

そうそう、後日参加の方が上げてくださったFB記事に

スウェーデントーチ!スウェーデントーチ!」

とコメントが入っているのを見て、

え?チーズをあぶっているこの丸太、スウェーデントーチって言うの?!

とびっくり。

実はこれ、

築上町の山仕事に携わる皆さんは昔から使っていたもの。

牧の原キャンプ場がある寒田地区では

「薪ストーブ」と呼んでいます。

山の中ではおしゃれ認定をされていない、普通の暖とり用ストーブ。

普通にあるもの。

この日常の暮らしにあるものが、珍しかったり、おしゃれだったりする。

田舎っておしゃれ。

古いって新しい。

なんだかおもしろい発見でした。

 

参加の皆さんからあれやってみたい、これやってみたい、

やりたいことが噴き出していたので、また企画します♪

ご参加ありがとうございました!